6月8日(土)は山田池公園に野外見学に行きました。当日は、晴天に恵まれ、とても暑かったです。職員4名、利用者6名、ご家族2名の合計12名の方が参加されました
山田池は、枚方市のほぼ中央にあり、枚方八景に数えられ、およそ1200年前の築造だと言われています。初めは、灌漑用の貴重なため池でしたが、今では公園として利用するため、池の護岸改修や渓流の造成を行い、周りの豊かな自然を生かした公園になっています。公園内には水生花園、花木園をはじめ、四季折々の花と緑が楽しめるスポットが点在し、都市のなかのリラクゼーション・スペースとして多くの方々に親しまれています。
山田池の周辺道を歩くと、木陰の涼しい風がとても心地よく、日常の喧騒から解放されて久しぶりの森林浴はとても心を癒してくれました。池には、たくさんのアメンボや亀やかわいいカモがすいすいと気持ちよさそうに泳いでいました。
花菖蒲園では、6200㎡の広さに約120種8000株の色とりどりの花が咲き誇り、とてもきれいでした。みんなで、休憩所に腰を下ろして、紫や白や黄色の花菖蒲の花々ををゆっくり眺めました。
その後、ボールを蹴って遊んでいるときに、ころころと池の方に転がっていき、ついに池の中にはまってしましました。みんなで、呆然と池に浮いているボールを眺めていると、奇跡的に風が吹き、岸まで流れてきました。本当に奇跡的な光景で、みんなで、大喜びしました。
利用者さんは、山田池公園に来たことがない人が多かったので、「みんなで来れて楽しかった」、「暑かった!」、「日焼けして、痛かった」、「花菖蒲がとてもきれいだった」と喜んでいました。
また、これからも、色々な野外活動を企画したいと思います。
6月22日(土)は、6月生まれのお誕生日会をしました。参加者は合計14名で、クレープを焼いて食べました。みんな初めての体験で、一人ひとり順番に、ホットプレートにクレープの生地を丸く薄く流して焼き、ひっくり返す工程は生地が破れてしまったりして、慣れるまで難しかったです。中身には、バナナ、みかん、桃を入れ、生クリームとチョコレートソースでトッピングして巻いたり、レタスやハム、チーズを入れて巻いたりして食べました。「美味しかった!」「楽しかった!」と初めてのクレープ作りは、大成功でした。
7月の野外活動のお知らせ
7月27日(土)は、京都競馬場の見学です。競走馬を見たり、園内を散策する予定です。
7月は第2土曜日の余暇活動はありません。お間違えの無いように。
参加は自由です。親御さんやご兄弟姉妹、知り合い誰でも参加できます。 参加ご希望の方は、7月24日までに、あんずまでご連絡ください。参加費は、おひとり300円です。どうぞご気軽にご参加ください。
活動内容は、来月号で詳しくお知らせする予定です。どうぞ、お楽しみに!